新宿歌舞伎町の一等地にある、グリーンプラザ新宿のカプセルホテルを利用したのでそのレポートです。西武新宿駅の目の前にあるというなんとも立地条件がいいですね。当然、終電を逃した人たちが大勢宿泊します。
割引のお得なクーポン券があるのでこれを利用しないと損です⇒こちら
割引クーポンを使用した場合の最安値が3080円ですか。カプセルなしのサウナ宿泊プランもあるので、そちらは若干安くなってます。なお、グリーンプラザ新宿は男性専用。同ビルにあるリ・ラックスパは女性専用です。
なんというか、人でごった返してます。
Yシャツの販売もあり。
設備の充実度は日本有数ですね。新宿では1番の規模だと思います。
ロッカー。
食堂。
朝食。この内容なら、500円は高いんじゃないかと思う。
カプセルルームがある階層に行きますか。
アイスが売られている。
ビールが市販よりも100円ほど高い。
デスク。
洗い場。紙コップと歯ブラシがある。この歯ブラシがなかなかの品質だった。
CS放送のプリペイドカード500円。
小便器がずらりと並んでいる。これはやりすぎなんじゃないかと・・・。こんなにいらないから。というか、たいてい1人か2人しか利用してないし。
大も多い。
コンセントがあったので助かった。カプセルホテルにはコンセントがないなんてのもあったりするから困ったもんなんですよね。ノートパソコンが使えない。WIFIも通じてます。
サウナプランの客が横になる場所。
漫画の蔵書が4000冊。なかなか充実しています。
リクライニングソファー。
あり得ないことにエレベーターがない・・・。階段で各階層を移動するんだけど、まぁ階段が広くてそんなに苦痛ではないですね。
グリーンプラザサウナプランレポート⇒こちら
漫画施設が充実したホテル⇒こちら
総論:このカプセルホテルは今までで一番の当たりなんじゃないかと思います。施設が大きいから利用者が沢山いてもそんなに苦痛には感じないし、漫画もあるし、温浴施設も規模がでかくなかなか住み心地がいい。カプセルはいらないから、サウナプランで格安宿泊というのもありだなぁと思いましたよ。都内の健康ランドで宿泊すると結構な出費になるんだけど、内容的には健康ランドで宿泊しているのと変わらないのだけど、カプセルホテルのオープンスペース宿泊という位置づけだと値段が安くなるというのは新鮮な驚きですね。
利用するのに忘れてはいけないのがクーポン。これを利用しないと損です⇒こちら
お勧め:★★★★☆ 都内で最大級のカプセルホテル。施設が充実
珍 :★☆☆☆☆ 普通
安 :★★★☆☆ 安さならサウナプラン。個室が欲しければカプセルプランといった感じです
魅力 :規模のでかさ。人工温泉。サウナ
東京都新宿区歌舞伎町1丁目29 歌舞伎町1丁目29−2
この記事へのコメント
siro
その後がどうなるのか気になります。