六本木駅より3分にあるスパ&カプセルホテル、磊の温泉六本木VIVIに宿泊してきました。岩盤浴とサウナが充実していて、大浴場もあります。周辺は六本木の繁華街なので食事は問題ないですね。
ドミトリールーム 男性用 二段ベッドのベッド1台は、1名利用時 3,905円/人 (消費税込4,217円/人)
ドミトリールーム 女性用 二段ベッドのベッド1台は、1名利用時 3,429~3,905円/人 (消費税込3,703~4,217円/人)
男性専用カプセルベッド1名利用時 4,287円/人 (消費税込4,629円/人)
割引クーポン⇒こちら
カプセルベッドの値段が高いので、ドミトリールームを選択、まぁ、カーテンで仕切られているのとプラスチックで仕切られているの違いです。ドミトリーはイビキが隣の場合、ダイレクトに響いてきそうですが・・・。
目の前はドン・キホーテ。ジェットコースターが建設される予定だったんだけど、計画が立ち消えたので、その残骸が天井に見えます。
下駄箱。
受付。
ドミトリールーム。
隣がカーテンで仕切られている。
コンセントあります。
テレビがデジタル。カプセルルームではブラウン管だったから、テレビの画像的にはドミトリーの方がいいかも。下手するとアナログかも知れんし。
カプセルルームのテレビ↓
施設は2フロア。
ロッカールーム。
カプセルルーム。
アスレチックジムもあります。
食堂。
タニタのまんぷく定食。
関係ないけど、マリオカート。六本木ではたまに見かける光景⇒こちら
施設があるビルにも飲食店がひしめいています。
磊の温泉 六本木VIVI 温浴施設レポート⇒こちら
総論:女性の方が安く宿泊できるし、施設名もそうだけど岩盤浴も含めて女性を意識していますね。磊の温泉というけど、温泉でもなんでもないのがご愛敬。立地条件がいいので、値段が高くても大勢の客が利用するという感じです。オープンスペースは衝立があってプチ個室みたいな感じなので、値段を考えるとそっちがいいかもしれないです。エステ・あかすり足ツボ・マッサージなどリラクゼーションメニューが充実している。
総合 :★★★☆☆ 立地条件がいい。大浴場の施設がちょっと古い感じ。
珍 :★★☆☆☆ 岩盤浴無料
安 :★★☆☆☆
魅力 :ドン・キホーテ目の前。ロッカールームが広い。岩盤浴。サウナが広い
東京都港区六本木5-5-1 ロアビル4F
この記事へのコメント