巣鴨駅北口隣接のサウナ&カプセル サンフラワーに宿泊してきました。1名利用時 3,056円/人 (消費税込3,300円/人)。マイナスイオン発生付きの綺麗なカプセルだと1名利用時 3,334円/人 (消費税込3,600円/人)。
っていうか、巣鴨駅の隣なので滅茶苦茶立地条件がいい。
1階がパチンコ屋。
フロント5階。
下駄箱。
利用券販売機。カプセルは、ネットで事前予約したほうが安い。
受付。
ロッカー。
タオルと館内着が入っている。
大浴場の隣の休憩所。カプセルプランが黄色で、サウナプランが青の館内着。
たいやき370円って・・・。
カプセルホテルにしては値段が高い。
レトロなゲーム。
カプセルフロアの休憩所。ノートパソコン利用に最適。
洗面台。
歯ブラシに必須の紙コップがある。これがないと不便なんですよね。ちゃんとわかっている。
空調がいいECOルームもあります。
トイレ。
カプセルルーム。
ステップ。
ヤバい・電源がない・・・・。
と思ったらあった(^◇^)。これがあるのとないのでは雲泥の差。新しく設置したんでしょうな。
有料チャンネルも。
つめきり場。
ボディケアもある。
食堂安い。かけそば280円。
安いからわざわざ外出しなくても済みそう。
ホテルの近くには富士そばもあり、ここも安い。
ジョナサンも同じビルにあります。
日高屋もそば。
24時間営業の西友は重宝する。
どうでもいいけど、ワンピースの工事中標識はじめてみたわ。
サウナ&カプセル サンフラワー 温浴施設レポート⇒こちら
総論:巣鴨駅北口隣接ということで立地条件が滅茶苦茶いいですな。カプセル宿泊よりもサウナプランの宿泊が2400円とおすすめ。深夜のサウナは非常に空いているし、水風呂は広めなのでサウナ好きにはなかなかお勧めです。ここはかけうどんが280円と食事が安いのも大きな売り。だけど、館内のアルコール自販機の価格は高めなのが残念。外出すればコンビニや飲食店がひしめくのも大きな魅力ですな。1階のパチンコ店・巣鴨会館で儲かったけど、規則とやらで換金場所を店員が教えてくれないのが難点。かなり苦労したんだけど、これ教えてくれないと見つけるの無理だろうという場所にあった・・・。
総合 :★★★☆☆ 巣鴨駅隣接と立地条件が滅茶苦茶いいです。食事も安い
珍 :★☆☆☆☆
安 :★★★☆☆ サウナプランの宿泊は安め。サウナプランの短時間利用は高め。カプセルは普通
魅力 :サウナが快適。立地条件。食事の安さ
東京都豊島区巣鴨2丁目5−4
この記事へのコメント