仙台に行ってきました。どのホテルに宿泊しようか迷ったけど、意外と仙台のホテルの値段って高めなんですよね。なかでも設備が充実して安めのホテル&サウナ&カプセル キュア国分町に宿泊してきました。
素泊まり3,500円~。このカプセルホテルは、夕食の口コミ評価が激高なので一泊2食付き4,703円~プランを選択。どんな内容なのか気になる。なお男性専用の宿泊施設となっています。
仙台駅。さすが東北最大の都市だけあって、巨大。
商店街。行きかう人数も多い。
総合卸問屋RanceLine。安いけどネットでは検索に引っかからない。
紅葉が綺麗だわ。
キュア国分町入口。隣接して数台停車できるけど激戦区だろうなぁ。
という人には目の前に駐車場も用意されています。
ドン・キホーテも歩いてすぐにある。
キュア国分町周辺。車どおりがなくて静か。
ロッカー。
受付。
受付で渡されるリストバンドを照合させ、宿泊代を清算する。
館内マップ。
エレベータか階段で移動。
モーニングサービス。
ロッカー。
館内着。
ロッカー内に金庫がある。
洗面台。
アメニティー。
カプセルルーム。出入り口はカーテン。
今まで利用してきたカプセルホテルでも一番2階に上がりやすい梯子。
カプセル内は広い。
テレビ。イヤホン式なので音の被害はなさそう。
放送チャンネル一覧。
耳栓はガチャガチャで売られている。斬新な発想だわ。
自販機にアルコールなし・・・。
トイレ。
タオルはセルフ方式。
特大の館内着と毛布。
喫煙コーナー。
仮眠室。イビキが煩い場合の回避場所としても利用できる。
枕カバー、シーツ。至れり尽くせりですな。
サウナプラン用のオープンスペース。かなり大きい。周りは漫画で囲まれている。
マッサージルームも隣接。
マッサージメニュー。
ノートパソコン利用に便利なデスク。
畳の休憩所。料理の注文もできる。
それにしても漫画が多い。
料理メニュー。
飲み物。
コインランドリー。
サウナ&カプセル キュア国分町 夕食&朝食レポート⇒こちら
サウナ&カプセル キュア国分町 サウナプラン&温浴施設レポート⇒こちら
サウナ&カプセル キュア国分町 公式ページ⇒こちら
総論:仙台の各カプセルホテルの口コミ評価を元に選びに選んだので安心して宿泊したのですが、期待以上の内容で満足。カプセルルーム内も広いし、料理も美味しい。温浴施設も充実していて、今まで体験したカプセルホテルで最も豪華な露天風呂だった。ここがカプセルホテルなのか健康ランドなのか錯覚してわからなくなるほど。ユーカリで叩かれるウィビタロウリュは初めての経験。おそらく、仙台で一番の内容のカプセルホテルだと思います。超人気なのも納得。仙台に格安で宿泊したい人におすすめ。
総合:★★★★☆ 施設の充実度は高い。健康ランド並みの温浴施設。カプセルの間口が広いので周囲の音がダイレクトに響くのが残念。カプセルの入口を縦にして、遮音度の高いカーテンかスクリーンにした方がいいのではないかと思う
珍 :★★☆☆☆ カプセルホテルで最高クラスの露天風呂。ウィビタロウリュは初めての体験。大当たりもある耳栓のガチャガチャ
安 :★★★☆☆ カプセルホテルにしては宿泊値段が若干高い
夕食:★★★★☆ 口コミの評判通りボリュームがある。クオリティー高い
朝食:★★★☆☆ 普通
魅力:食事のうまさ、カプセルの大きさ、露天風呂、水風呂も広い。漫画
この記事へのコメント