メトロ銀座線、都営浅草線浅草駅から徒歩7分に位置するドミトリーホテル。無料朝食付きで代理店価格2,400円(税別)~という超絶コスパが気になり宿泊してきました。24時間オープンのカフェテリアにはコーヒー、紅茶等フリードリンクも用意されています。新築ホヤホヤで、エレベーターは工事中のため利用できなかったです。
浅草の商店街に突如として現れる感じ。1階は雑貨屋です。
レンタサイクルも無料で借りられるけど、バッチリ広告が入っていて恥ずかしい・・・。
2016年10月にオープンしたばかりで新しい。
エレベーターが完成したらもっと便利になりますね。
ホテルの前はローソン。便利すぎ。
階段。
外国人向け観光ガイド。外国人宿泊者が多い証ですな。
チェックインは3階で。
受付。
チェックインを済ますと1階の雑貨屋の割引券とつめきりもらえた。かわいい。
アメニティーはセルフで。
フロントの前にはロビーというか休憩場。朝食のバイキング会場にもなります。
ドリンク飲み放題。正直コーヒーは信じられない程薄くて飲めなかった・・・。
カップヌードルも売られているけど、ホテルの前はローソンだしなぁ・・・。
ポッド。
電子レンジ。
ロッカー。
ノートパソコンも置かれている。
テラス。
冷蔵庫。
ホテルは新しいけどベッドルームはカオス・・・。
充電器もあり。
簡易ライト。
荷物置き場。
洗面所。歯磨き用の紙コップが欲しい。
ほとんどだれも利用してないけど、シャワールームとトイレ個室が膨大にある・・・。
こんなに並べなくても。
コインランドリー。
ジュース。安い。
暇なので周囲を散策しました。
隣はゲームセンター。
浅草と言ったら浅草寺ですね。
スカイツリーも見える。
金魚すくい専門店、浅草金魚。
ビニールで囲まれた居酒屋。
デリカぱくぱく⇒こちら
入浴460円の天然温泉、銭湯蛇骨湯⇒こちら
ホテルの1階は雑貨屋。
金魚すくいも夜になると空いているようだ。
ホテルの近くには一風堂があります。
スマートボール。今の時代にちゃんと営業しているのが凄い。
ホテル3000 浅草本店 朝食バイキングレポート⇒こちら
ホテル3000 浅草本店 公式ページ⇒こちら
総論:朝食付きで2400円なんだけど、浅草の一等地では滅茶苦茶安いし、朝食も無料にしてはやけに金がかかっているので、どうやって採算を取っているんだろうかと不思議。トイレもシャワールームも有り余るほど用意されていて、アメニティーも充実しているし、ドリンク飲み放題だし、サービス精神に満ち満ちたホテルですね。ベッドが並んでいるルームはいろんなものが散乱してるので雑然としてカオスだし、インテリアが安っぽいのは残念だけど、まぁそれも味があります。例によって宿泊者は外国人が多い。お値段以上ニッコリという感じですね。
総合 :★★★★☆ ホテルは新しく、環境は抜群なんだけど、ベッドルームまわりのインテリアが雑で安っぽいのが残念
珍 :★★☆☆☆ トイレとシャワールームが膨大に並んでいる
安 :★★★★★ 一泊2400円で無料朝食付きは安い
朝食 :★★★☆☆ 無料の朝食にしてはありえないコスパだけど、栄養のバランスが悪いのが非常に残念。サラダはあってしかるべきかと
魅力 :値段の安さ。無料朝食。アメニティー充実。浅草の繁華街に位置
この記事へのコメント