サウナ&ホテル かるまる池袋【VIPカプセル宿泊5,280円~】

IMG_2886.JPG

元池袋のオアシスがリニューアルされて人気とのことでどのような内容なのか確認するため宿泊してきました。VIPカプセル宿泊5,280円。朝食付きで6,230円~。あまりの高値に個室と勘違いしましたわ。かつての格安なカプセルホテルはどこに行った?

IMG_2829.JPG

近くにセブンイレブン。

IMG_2693.JPG

隣はファミマ。

IMG_2830.JPG

ハンバーグは飲み物w カレーは飲み物はわかるけど、これはネーミングセンスが凄い。




IMG_2690.JPG

関東最大級のサウナ&ホテルを自認。

IMG_2688.JPG

IMG_2828.JPG

カプセルホテルの1階はガスト。

IMG_2696.JPG

玄関。

IMG_2831.JPG

入場ゲート。

IMG_2698.JPG

受付。

IMG_2699.JPG

精算機。

IMG_2701.JPG

館内着。

IMG_2703.JPG

IMG_2707.JPG

脱衣ロッカー。

IMG_2821.JPG

三枚刃もある。



IMG_2853.JPG

食堂。

IMG_2753.JPG

IMG_2767.JPG

漫画。

IMG_2840.JPG

オープンスペース。

IMG_2816.JPG

IMG_2817.JPG

コインランドリー。

IMG_2824.JPG

LGスタイラー。

IMG_2827.JPG

IMG_2878.JPG

マッサージ。

IMG_2740.JPG

エレベーターの前には不必要なものが目立つ。

IMG_2837.JPG

壁の模様だが、センスなさすぎなので変えてほしい。廃墟みたいだ。

IMG_2742.JPG

喫煙場。

IMG_2743.JPG

トイレ。

IMG_2820.JPG

オブジェ。

IMG_2739.JPG

洗面台。

IMG_2747.JPG

アメニティー。タオルフリー。


IMG_2848.JPG

リストバンド照合でVIPカプセルルームへ。

IMG_2850.JPG

個室もある。



IMG_2738.JPG

IMG_2835.JPG

水、毛布、枕。

IMG_2736.JPG

耳栓、鼻つまりケア。

IMG_2851.JPG

カプセルエリア。

IMG_2720.JPG

カプセル内。

IMG_2722.JPG

おおUSB電源まである。かつてのオアシスでは電源なくて苦労したっけ・・・。

IMG_2714.JPG

カプセル内で飲食の注文ができる。

サウナ&ホテル かるまる池袋 大浴場レポート⇒こちら
サウナ&ホテル かるまる池袋 夕食レポート⇒こちら
サウナ&ホテル かるまる池袋 朝食レポート⇒こちら






総論: かるまる池袋。ツイッターなどでこのカプセルホテルの存在はすでに知っていたのだが、なかなか行く機会がなくて、今回やっと利用した次第。かつてのオアシスとは全く別物のカプセルホテルに進化していて、何度でも利用したい気分になったのだけど。
いかんせん宿泊価格が高い。カプセル宿泊なのに以前よりも倍以上の価格になっている。しかも、混雑している。個人的には空いているサウナを悠々自適に楽しみたい派なので・・・。次回もし利用するとすれば格安のオープンスペースの利用プランですね。この利用でもブラインドが閉まらないタイプのカプセルルームが利用できます。ブラインド?そんなの飾りですよ。お偉いさんにはそれがわからんのです。


総合:★★★★☆ 以前のオアシスを知っているものとしては驚天動地の変貌を遂げたかるまる池袋。以前とは比較にならないほどスタイリッシュにはなったけど、VIPカプセルルームの壁が擦り傷そのものでセンスを疑う。エレベーターの前にもゴミやら雑多なものが置かれているのはよろしくない。どうでもいいけどその昔、無料バイキングで料理をふるまっていた個性的な初老のおじさんが今どうなっているのか知りたい
珍 :★★★★☆ 4種のサウナと4種の水風呂
安 :★☆☆☆☆ 以前より倍以上に価格帯になってしまった。カプセルホテルにしては高値にすぎる。館内に自販機はなくアルコールはどれも高い
魅力:漫画。清潔感。サウナ。水風呂




サウナ&ホテル かるまる池袋





この記事へのコメント